ycuswim’s diary

横浜市立大学水泳部のブログです

意外と近い未来の話

ご無沙汰しています。4年の小林です。

ブログ書くの久しぶりすぎて最後に書いたのいつだ?って思ったら3年の全国公でした。そりゃ書き方も忘れますわ。

 

ここ1ヶ月で世の中は随分と騒がしくなりましたね。

私はというと、出掛け先は研究室かバイトかジムのどれかで、用がないときは家でのんびりしていました。

これを読んでいる皆さんがお変わりなく元気に過ごされていることを切に願っています。

 

さて、歩人から回ってきたお題は「5G導入に当たって楽しみなことや懸念点」。フリートークの流れかと思っていましたが面白いお題が来ましたね。

 

まずは5Gが何なのか触れておきましょう。5G(第5世代移動通信システム)は、超高速、超低遅延、多数同時接続の3つを主性能とした無線通信システムです。5Gの導入により、2時間の映画が数秒でダウンロードできたり、車の自動運転や遠隔医療、PCやスマホをはじめとする身の回りのあらゆるモノがインターネットに繋がる(IoT)ようになるそうです。

 

なんだかすごい話ですよね。まだ先の話かと思いきや、日本では今年の春から本格展開するそうです。去年私が教育実習に行った時もちょうどsociety5.0の研修がありました。情報化する社会に向けて教育現場でもプログラミングを必修化したり、数学の教科内で統計やコンピュータに関連する単元を充実させるといった取り組みがされています。

 

世の中がどんどん便利になることは良いことだと思っています。個人的には、VRを使ったアクションゲームとかやってみたいです。目の前にBotWの広大なフィールドが広がってたら多分発狂します。

 

便利になった一方で、ハッキングされたりデータを流出されたりするのは怖いですよね。変化する社会に取り残されないためにも、ものごとの本質を理解し、それを使いこなせるようになることがこれからより一層求められる気がします。

 

こんな感じですかね。長くなってしまったので、この後書こうと思っていたフリートークは別の投稿に書こうと思います。そちらが本当に最後の投稿になります。お時間があればそちらもよろしくお願いします。

 

ではでは~ノシ