ycuswim’s diary

横浜市立大学水泳部のブログです

『愛』


1:親兄弟のいつくしみ合う心。
2:男女間の、相手を慕う情。恋。
3:かわいがること。大切にすること。
4:このむこと。めでること。……広辞苑より




先日の社会学入門の講義が「家族と愛情のパラドックス」というテーマだったことをきっかけに、『愛』について考えを巡らせる今日この頃であります。

講義によれば、ロマンティック・ラブ(=恋愛)は近代的産物。
日本にはそもそも西欧の近代的な恋愛感情を表す概念はなく、
英語の”LOVE”などの翻訳語として「恋愛」という言葉がつくられたのは明治期のことだそう。




ここで、注目すべきは上記の定義2である。


男女間の、相手を慕う情。恋。………





再び辞書を手に取る。

『慕う』
1:(恋しく思い、また離れがたく思って)あとを追って行く。
2:会いたく思う。恋しく思う。なつかしく思う。
3:理想的な状態・人物などに対してそのようになりたいと願い望む。


なるほど、つまり『愛』とは理想的な相手に対して恋しく思い、会いたい、離れたくないと思うがゆえにあとを追って行くほどの気持ちのことなのか!!!

………『愛』とはなかなか重みのあるもののようだ。







人肌恋しくなる季節。
街はイルミネーションで光輝き、店頭には赤と緑を基調とした飾りが施される。
恋人たちは互いの大切さを改めて感じ、互いの『愛』を祝福し合うのだろうか。



約1ヶ月後に迫った、12月25日。
心躍るクリスマスを我々市大水泳部は、地獄の合宿へ捧げるのである。
しかし、悲しむことはない。
我々も世の恋人たちと同じ『愛』で満ちあふれているのだから。

『愛』の定義4:このむこと。
………水泳をこのむがゆえに与えられた、合宿という運命。
部員全員の水泳『愛』で必ずや乗り越えられるはずです。


以上、合宿のためにクリスマスソングのCDを借りてきた大津留でした。
長々と失礼しました。